
「NST専⾨療法⼠」資格をお持ちの会員の皆様へ、セミナーのご紹介です。
今年1月に開催し、多くの反響をいただきました「看護師部会 アドバンスセミナー」は、この度、より多くの会員の皆様の学びの場としてご活用いただくべく、職域を限らずご視聴いただけることとなりました。
本セミナーは、社会課題でもある⾼齢化に対する取り組みとして、「三位⼀体で⽀える⾼齢者ケア」を学べる内容となっております。
受講料も⾮常にリーズナブルで、受講期間中は会員マイページからいつでもご視聴いただけます。
ぜひこの機会に本セミナーをご受講くださいますようお願い申し上げます。
申込・視聴期間
2024年7月4日(木)~ 9月3日(火)
受講対象
NST専門療法士 資格保有者
受講料
3,000円(税込)
開催形態
オンデマンド配信
プログラム [4セッション、講義時間約30分/セッション]
※本セミナーは、2024年1月に開催した、看護師部会主催アドバンスセミナーの再配信です。
■1■「高齢者の口腔内環境が生活に及ぼす影響 -そのお口、weak pointになっていませんか?ー」
横浜市立大学附属病院 歯科・口腔外科・矯正歯科
認定歯科医
光永 幸代 [歯科医師]
■2■「健康を支えるために 歯科衛生士としての提言」
社会医療法人令和会 熊本リハビリテーション病院 歯科口腔外科
NST専門療法士
白石 愛 [歯科衛生士]
■3■「最後まで口から食べることを支える看護の力とは」
九十九記念病院 看護部
摂食・嚥下障害看護認定看護師/NST専門療法士
平畑 典子 [看護師]
■4■「脳卒中後の回復を支援する栄養 摂食・口腔機能へのアプローチと仲間作りのコツ 」
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 リハビリテーション部
NST専門療法士
最上谷 拓磨 [理学療法士]
申込方法
「会員ログイン」より、マイページにログイン後、左メニューより、【eラーニング】➡【eラーニングのご案内】を選択ください。
「2024年度 教育委員会・看護師部会主催 アドバンスセミナー」が表示されておりますので、そちらからお申込みください。
※2024年度(2023年12月1日~2024年11月30日)の年会費のお支払いが完了していない会員の方は、セミナーのお申込みができません。
※一度振込まれた受講料は、理由の如何を問わず返金いたしません。セミナー内容・開催期間等をご確認いただいた上でお申込みください。
【お支払い方法】
クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、AMEX、Diners Club)をご利用いただけます。
クレジットカードでのお支払いが難しい場合、お手数ですが、事務局( seminar@jspen.or.jp )までご連絡ください。
セミナーに関するお問合せ
一般社団法人 日本栄養治療学会
E-mail:seminar@jspen.or.jp
※お問い合わせのメール件名には、必ずセミナー名をご記載ください。